注目アイテム

リヴァビー・エステート ピノノワール マールボロ[ニュージーランド][ワイン]

Item Number 29

 【繊細で深みの果実味と酸のバランスの取れたピノです!】 リヴァビー・エステート ピノノワール マールボロ 【深みの果実味】 プラム、ラズベリーやスミレなどのアロマに包まれます。

穏やかなタンニンでトゲがなく、軽やかな味わいは、みずみずしいプラムの果実に石灰をイメージする心地の良い苦味とスパイスのアクセントが織り成しフレーバーが広がります!繊細で深みの果実味と酸のバランスの取れたワインです! ローストサーモン、鴨肉のオレンジソース ワイン名 リヴァビー・エステート ピノノワール マールボロ 原語 Riverby Estate Pinot Noir Marlborough ヴィンテージ 2016年 タイプ 赤ワイン 飲み口 辛口 ミディアムボディ 原産国・地域 ニュージーランド、マールボロ 造り手 リヴァビー・エステート<Riverby Estate> ぶどう品種 ピノノワール100% 熟成 フレンチオーク(新樽20%)にて11ヶ月熟成 アルコール 13% 容量 750ml 飲み頃温度 14〜16℃ ※実際のヴィンテージ につきましては画像と異なる場合がございます。

正確なヴィンテージにつきましては<ワインデータ>ヴィンテージ欄をご確認下さいませ。

【2009 Wine Advocate 90点】  リヴァビー・エステートの名前はニュージーランド・マールボロ地方を流れるオパワ川に由来します。

ラベルにはかつてこの川でよく捕れたニジマスが描かれています。

 当主であるマシューズ家は100年以上前からこの土地を所有してきました。

現在彼らの土地の一部はクラウディ・ベイの畑となっています。

1930年代に、オパワ川は氾濫からブレナムの町を守るために流れを変えられました。

そしてこの流れの変化は、図らずもマシューズ家の土地を含む一帯をニュージーランドで最も素晴らしいワイン用ぶどう栽培地の1つに変えたのです。

80年代以降、クラウディ・ベイを含む多くのワイナリーが周辺に拓かれました。

 現在、ワイナリーでは当主であるサイモン・マシューズが栽培から醸造までを一貫して手掛けています。

強い風味を持つぶどうを得るために、収穫量は意図的に低く抑えられます。

多くの品種は手摘みで収穫され、機械収穫を行なう場合もはっきりした果実味を保つために大抵は夜間に行なわれます。

そして品種の個性を生かすために、低温で丁寧に醸造されます。

 リヴァビー・エステートは「持続可能なワイン製造計画(SWNZ)」の公認のメンバーです。

農薬、化学肥料、除草剤などの使用も厳しく制限されます。

この計画の目指すものは、ぶどう畑やぶどう樹の状態を自然で健全な状態に保ち、良質なぶどうの安定した供給を可能にする事です。

そして取り組みの成果は、ワインの品質に着実に現われています。

Item Number 29

Review Count レビュー件数 0件
Review Average レビュー平均 0(5点満点)
Shop Name ショップ しあわせワイン倶楽部
Price 商品価格 2,786円(税込み)

この商品を買った人は、こちらの商品にも興味をもっています。

ニュージーランド 関連ツイート

こちらも一緒にいかがですか